sweet pepper cafe |
リンク。
![]() すべての著作権は しのはらじゅんこに 属します。* *フードアナリスト2級取得後 2020年7月から休会中* プレママ&ママへ。 お気に入りのサイト。 掲載記事。 ![]() 検索
タグ
掲載記事。
家族のこと。
晩ご飯。
モニプラ。
日記。
お菓子&パン。
パン&お菓子。
みるく。
sweets。
モニター&イベント。
ナディア。
お野菜&フルーツ。
ランチ。
レシピブログ。
お気に入りの場所。
おうちご飯。
フードアナリスト。
お気に入りのお店。
食べログ。
お弁当。
ブログパーツ
|
![]() 前回のつづきです。
ようやくデザート蒟蒻が完成しました。 色々試してみましたが... こちらの珈琲蒟蒻が最高に美味しかったので こちらを掲載させていただきます。 ≪材料&分量…4~6人分≫ 蒟蒻つくりませんか。…1袋 コーヒー…600cc いちご(1個は5等分にスライス)…2個×人数分 ブルーアガベシロップまたはメープルシロップなど 液体の甘み・コンデンスミルクなど…適量 ミント…適量 作り方はこちらと一緒です。 水の代わりに600ccのコーヒーを使います。 ブラックで飲めるくらいのコーヒーを淹れて冷まして使います。 (やや濃いめに淹れるのがポイントです。) わたしはインスタントコーヒーを使いました。 煮る時間は5分。 中身は鍋にいれたまま火から外して 冷まします。ヽ(^。^)ノ ![]() すっかり冷めたら...塊ごとボウルなどにとり、 スプーンで一口サイズに切りわけながら グラスに盛りつけます。 上からメイプルシロップやブルーアガベシロップなど 液体の甘みをかけて、苺をスライスしたものとミントを飾ります。 ![]() いただく直前にコンデンスミルクやコーヒーフレッシュなどを かけていただくとGOODです。 ![]() コンデンスミルクがだんだん下に... ![]() 見た目はコーヒーゼリーです。 食感はもっちりしています。 まるで葛餅か求肥...?そんな感じもします。 一般的な蒟蒻を噛むような感じではありません。 とっても美味しいのでぜひぜひ作ってみてください。 ヽ(^。^)ノ 寒天本舗ファンサイト参加中 ![]() ![]() Tweet ランキングに参加しております。 ぽちっ!と、応援よろしくお願いいたします。 ![]() ![]() ![]() ![]()
タグ:
by oyasaidaisuki
| 2013-03-25 12:28
| モニター&イベント。
|
記事ランキング
画像一覧
最新の記事
カテゴリ
全体 自己紹介。 掲載されたもの。 ピックアップ記事。 お気に入りのお店。 フードアナリスト。 モニター&イベント。 おうちご飯。 お料理教室。 大好き通販。 漢方&薬膳。 パン&お菓子。 彩り弁当。 お野菜&果物。 食の資格。(工事中) 覚えておきたいできごと。 家族のこと。 我が家のわんこみるく。 カメラ持ってお散歩。 ちょこっとお仕事。 大好きなカメラ&写真。 お知らせ。 未分類 以前の記事
その他のジャンル
| ||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||